失敗しない住宅購入のポイント~住まいの建てどき編~

 

〇住まいの正しい建てどき

 

今回は、住まいの建てどきについてご説明します。

 

ⅰ)いつがいいの?

 

 

結論からお伝えします。

それは今です。

ただ、この中にも大きなポイントが2つあります。

 

・一般的な建てどき

・あなたの建てどき

 

この2つが重なる瞬間が正しい建てどきです。

では、1つずつご説明します。

 

①一般的な建てどき

 

一般的な建てどき=お得に家を建てられるとき

同じ家を建てようとしても、時期によって差が出ます。

 

例えば、5年前に家を建てた人と全く同じ家を

同じ金額で建てたいと思ってもできません。

大きな理由が消費税が増税したためです。

その他にも理由は様々ありますが、これからも関わってくるのが、

金利上昇・建築費上昇(人件費・建築資材高騰)です。

 

まずは、金利についてご説明します。

 

現在、金利は史上最低金利といわれるほど低くなっています。

特にここ数年は1%を割っているため、支払っている利息より

住宅ローン減税※で控除される金額の方が大きくなってしまう、

いわゆる逆ザヤが起きていました。

※住宅ローン減税に関しては別のコラムでご説明します。

 

しかし、2022年4月より住宅ローン減税が見直され、控除金額が

減少したのと同時に、金利も少しずつ上昇傾向になっています。

 

では金利が上がるとどのくらい支払いに影響があるのでしょう。

 

(ケース1)        (ケース2)

借入金額:2,500万円    借入金額:2,500万円

返済期間:35年        返済期間:35年

金利:1%         金利:2%

 

この場合で比較してみましょう。

 

ケース1の場合        ケース2の場合

月々支払:約7万円      月々支払:約8.2万円

支払総額:約2,963万円    支払総額:約3,478万円

 

金利が1%変われば、1.2万円/月

支払総額で約515万円変わります。

たったの1%でこんなに差ができます。

 

次に、建築費の上昇(人件費・建築資材の高騰)

についてご説明します。

 

皆様、「ウッドショック」という言葉耳にしたことはありませんか。

コロナウイルスの影響で、木材が不足・高騰し、

職人の不足による人件費の高騰で建築費が年々上昇しています。

 

5年間で約30坪の建物が450万円以上値上がりしています。

建築費の上昇はいつまで続くかはわかりませんが、

今も上昇し続けています。

 

一般的な建てどきは、これからの金利・建築費の上昇を考え、

値上がりをする前に購入するのがお得に家を建てられるときです。

 

②あなたの建てどき

 

・子供ができて手狭になった

・〇〇(地域)に住みたい

・転勤があったが単身赴任することを決めた

・家賃の支払いがもったいない

 

これは、皆様のライフスタイルによって異なりますが、

住まいを考えてみようかなと思った時が建てどきです。

 

 

例えば、今はまだ早いから3年後にしようと考えた場合、

3年間で100万円ためることができたとしても、

支払わなくてもいいはずだった家賃が6.5万円を3年間支払い240万円、

金利上昇・建築費上昇が続けば、数百万円の損をしてしまうかもしれません。

 

冒頭でも申し上げましたが、いつがいいの?というご質問には

ほとんどの場合、今とお答えします。

 

それでもやはりご不安は残ると思います。

人生最大の買い物ですからね。

 

だからこそ、一度住宅のプロにご相談ください。

それがルルーディアセレクトを選んでいただけるのであれば、

全力でお手伝い致します。

 

一覧へ戻る

お得なお知らせ